top of page

検索


田んぼ
日曜日の午前中は警報が発令されるほどの大雨が降りました。そのせいで、田んぼの水も溢れていました。 稲は一回りも二回りも大きくなりました。 僕は田んぼを眺めるのが好きです。田んぼには様々な生き物が住み着いているからです。そんな生き物達が命を育むのを見るのが好きです。
高橋祐太
2021年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


家の中で遊ぶ
大きくなると苦手だったお散歩も大好きになり、今では自ら外に行こうとします。外にはワカバにとって魅力的なものが沢山あります。 家の中で遊ぶのも大好きで、オモチャで一緒に遊びます。 疲れたらこんな風に大人しくしていることも。
高橋祐太
2021年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ボール遊び
マイ訓練道具セットを久々に開封してみると、マサラが気に入らなかったモンスターボールやら、お気に入りだったコングが出てきました。 モンスターボールをワカバに投げてあげると、初めは「なんだこれ?」といった感じでしたが、次第に慣れていき、自ら咥えて遊ぶようになりました。...
高橋祐太
2021年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
薔薇
動物病院に月1で通っています。別に病気になったというわけではなく、ワクチンや、フィラリア薬の調整の為です。 通っている動物病院では、花を1輪くれます。6月はバラ。花言葉は「愛」「美」だそうです。ワカバに見せてみると、はじめは興味深々でしたが、直ぐに飽きてプイッとしていました。
高橋祐太
2021年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


ツバメの観察
ツバメが相手を見つけてからしばらく経ち、順番に巣でじっとするようになりました。卵を温めているのでしょう。中々卵は孵りません。 長い時間をかけ、ようやく産まれた雛。産まれて早々雛が1羽落ちていたそうです。何度も巣に戻しますが、この度に落ちてしまい、とうとうその雛は助かりません...
高橋祐太
2021年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
マサラが亡くなった翌日、ソフトボールをしていました。
マサラが亡くなった翌日。マサラが亡くなったのは夢だったかな?と錯覚しながら目を覚ましました。亡骸を見て現実だったんだ。とガッカリ。職場では切り替えが中々出来ず、ぼんやりしていて、夕方はいそいそとソフトボールの試合に向かいました。...
高橋祐太
2021年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
一周忌
今日でマサラが亡くなって一年になります。 今夜がやまだな。と思っていたら、昨夜の状態はどこへやら。歩けはしないがこちらを向いて尻尾を降る元気はあるようで、ほっと胸を撫で下ろしました。 問題はエサを食べないこと。缶詰めを口に入れるも、絶対に飲み込もうとしませんでした。家族に面...
高橋祐太
2021年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
海岸へ行ってみたその2
以前道の駅ふわりへ遊びに行ったときは、心の余裕が無かったのか、人が沢山いたからか、初めての砂浜や海に対する反応は薄く、早く帰りたそうな感じでした。 今回もそうなんだろうなぁ。と思ったら、狂った様に砂浜を駆け回るわ、海水を飲むわ、ふわりの時とは全く違った反応でした。すっかり海...
高橋祐太
2021年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


もうすぐ1周忌
マサラが亡くなって6月で1年になります。 これはマサラと最後にお出かけしたときの写真です。 通院が終わってからドッグカフェに行きました。最初で最後のドッグカフェでは不安そうで、お気に入りのボールをあげると安心したみたいでした。...
高橋祐太
2021年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


梅
今年は昨年よりも雨がよく降った為、梅が沢山実りました。 ミカンと違って青いので、見逃してしまいそうです。 梅から蜜が染み出ています。とても甘そうですが、青い実は食べると危ないそうなので我慢します。黄色に熟したものは甘酸っぱいです。 祖父が梅の枝を切っています。...
高橋祐太
2021年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
歯が抜けた
ワカバが口をクチャクチャしていました。何か食べたのか見てみると、犬歯がぐらぐらして今にも抜けそう。これが気になっていたみたいです。 抜けた歯は、根本に肉と血が付いています。抜けたて新鮮です。
高橋祐太
2021年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
ツバメ、蛇に襲われる
自分が不在中に、ツバメの巣が大きな蛇に襲われていたそうです。巣の中の雛は巣立ち寸前で、食べられる前に逃げましたが、まだ空を飛べるほど成長はしていません。親鳥が気にして周りを鳴きながら飛ぶので、雛の居場所は丸わかり。雛は蛇に食べられそうになりました。...
高橋祐太
2021年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
初めての病院
ワクチンを打つために初めてワカバを病院に連れて行きました。普段あまり外に出掛けたがらない子ですが、特に嫌がることなく病院に向かうことが出来ました。 病院の垣根が気になった様です。 院内では抱っこして待機していたのですが、いつも以上に毛が抜け、服がとても毛だらけになりました。...
高橋祐太
2021年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
ツバメの恋路
3月の終盤から我が家にツバメが来るようになりました。ずっと一羽でいたので、ちゃんと相手が見つかるか心配でしたが、いつの間にかパートナーを見つけた様です。それから巣を作り上げるまで、あっという間でした。夜裏口を通る度にライトが付くので、夜中は時々眩しい思いをすることになります...
高橋祐太
2021年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


シロアリハンター
納屋の柱をシロアリに喰われたせいで、本来外に向かって傾いている屋根が、内側に傾き始めています。このままでは納屋が崩壊してしまうので、シロアリの駆除をすることにしました。 とはいっても、シロアリの駆除なんてやったことがありません。ホームセンターに行って見てみると、シロアリハン...
高橋祐太
2021年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


犬の歯
ワカバの歯の生え変わりを期に、犬の歯について復習しようかな?と思ったこの頃。 仔犬の歯は約28本。犬種にもよりますので必ず28本と言うわけではありません。成犬になると約42本になります。因みに、下顎の方が歯の本数は多いです。 切歯...
高橋祐太
2021年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
歯の生え変わり
オモチャで遊んでいると、血が付いているのに気が付きました。口の中を見てみると、ぐらついている歯がありました。痒いのか、今日はやたらとオモチャを噛んで遊んでいました。そんなに噛んで痛くないのかな?
高橋祐太
2021年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
トイレトレーニング
ケージを買いました。トイレスペースと居住スペースが分かれており、トイレトレーニングをするにはうってつけです。 先ずは組み立てます。中型犬用なので結構大きいです。なので、ある程度のスペースは必要です。 フレームの組み替え方を間違えたり、苦戦しながら何とか組み立てることが出来ま...
高橋祐太
2021年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


コロナ騒動が終わったらやりたいこと
コロナ騒動が収まって、また気軽に外出出来るようになったら、風早ふるさと巡りをしたいなと思っています。 風早ふるさと巡りとは、簡単に言えばスタンプラリーです。 専用のアプリがあり、これでスタンプラリーが出来ます。 かなり歩くので、いい運動になりそう。
高橋祐太
2021年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークが始まりました。2度目のコロナ下でのゴールデンウィーク。今年も春のお祭りは中止です。楽しみにしてたのになぁ😢 今年のゴールデンウィークもお出かけは中々難しいので、お家で出来るゴールデンウィークの過ごし方を考えて行こうと思いました。
高橋祐太
2021年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page